-
-
-
-
-
-
-
-
グラフィックデザイナー
(モーショングラフィックス
デザイナー) -
-
働く仲間
-
-
-
-
働く環境
-
-
-
-
応募・エントリー
-
-
-
-
映像のクオリティを左右する撮影業務
素材の良し悪しで映像のクオリティは大きく変わってきます。撮影カメラマンはそれほど重要な仕事です。現場でカメラを回すだけでなく、機材の管理やメンテナンス、撮影の準備も撮影カメラマンが行ないます。昨今は新しいカメラがどんどん発売されているので、トレンドや技術を常に意識しておくことも大切です。
-
撮影カメラマンの仕事内容
・撮影機材の準備
・撮影日程の調整
・カメラなどの機材管理
・業務用カメラを使用した撮影 -
撮影カメラマンの仕事の流れ
-
1.打ち合わせ
担当ディレクター・撮影スタッフと撮影当日の打ち合わせを行ないます。どのような素材を撮るかきちんと共有し、当日撮影がスムーズに進むようにします。また、必要機材のピックアップ・メンテナンスも撮影カメラマンの大事な仕事です。
-
2.撮影
ディレクターの指示のもと撮影を行ないます。現場現場は状況がどんどん変わっていくので、臨機応変に、かつ素早く絵を決めることが重要です。案件によっては、ディレクター兼カメラマンとしてディレクションを兼任する場合もあります。
-
3.素材確認・編集指示
撮影した素材を編集エディターに渡し、撮影内容や素材の意図を伝達します。ボーダーレスでは職種を明確に分けていないので、自分が撮影した素材を、そのまま編集することもあります。
-
撮影カメラマンからのコメント
-
臼井 勇人
ボーダーレスの元気印。彼の撮影現場は常に明るい。
僕は撮影現場を常に明るい雰囲気にするよう心がけています。雰囲気の良い現場だと役者さんもリラックスして、すごくいい表情を見せてくれるんです。
仕事も撮影現場も楽しいのが一番ですからね。でも仕事として締める時は締めますよ!
撮影カメラマン
-