
□ EDIUS Pro 6.5の基本画面
ここでは、EDIUS Pro 6.5の基本画面について説明をしていきます。
上の画像がEDIUS Pro 6.5の基本画面になります。画像を分解しながら説明をしていきます。
① プレビューウィンドウ
取り込んだ映像を再生したり、タイムラインに配置をした素材を再生表示したりする場所になります。
② ピンウィンドウ&クリップビュー
ピンウィンドウは取り込んだ各素材を管理するためのウィンドウになります。タブによって「エフェクト」、「シーケンスマーカー」、「ソースブラウザー」に表示の切り替えが可能になっています。
クリップビューはクリップの縮小画面を表示する場所になります。
③ タイムラインウィンドウ
トラックにクリップを配置し、トリミングやエフェクト設置など動画編集作業を行うための場所になります。
④ インフォメーションパレット
タイムラインに配置を行った各クリップの情報を表示する場所になります。タブによって「インフォメーションパレット」、「エフェクトパレット」、「マーカーパレット」に表示の切り替えを行うことが出来ます。
以上が、EDIUS Pro 6.5の基本画面説明になります。他のEDIUSシリーズを使用している方はご存知かもしれませんが、EDIUS Neoもまったく同じインターフェイスになっています。次からは実際にEDIUS Pro 6.5の機能を試して行きましょう。「画像取り込み」について説明をしていきます。